Nara Ayurveda School
五感で学ぶ奈良の歴史とアーユルヴェーダ
Home
奈良アーユルヴェーダスクールとは
スクール
サロン
ワークショップ/イベント
お問い合わせ
オンラインストア
More
5000年以上の歴史があるインドの伝統医学アーユルヴェーダは仏教と共に奈良時代に伝わりました。奈良東大寺正倉院にはアーユルヴェーダの薬草やスパイスが記された種々薬帳が保存されています。
「奈良アーユルヴェーダスクール」ではアーユルヴェーダの歴史をたどる、ゆかりの寺社や自然療法など五感で見て感じる楽しい内容でお伝えしています。
2023年6月6日
2023年5月1日
2022年9月17日
2022年7月20日
2022年6月10日
トゥルシー摘みワークショップ 満席
日時
2023年7月4日(火)15日(土)9:00~12:00
会場
奈良県生駒市
参加費
4,800円
アジュラックブロックプリントワークショップ 満席
2023年5月14日(日) 10:30~14:30
7,800円スパイス料理.スイーツ込み
この講座は1年間受講し認定試験に合格するとセルフケア・アドバイザーの資格が取得できQOL「生活の質」を増進させるアドバイスができるようになります
「アーユルヴェーダ」の理論に基づいたマッサージを行い、身体の浄化、老化防止、ストレスと緊張を和らげ、体の不調を整え、免疫力を高める効果が期待できます
アーユルヴェーダの体験イベントや「季節の過ごし方」などのワークショップを開催しています
アーユルヴェーダのおすすめ商品を販売しています